家づくりで後悔しないコツ《家事ラク動線》

こんにちは!田辺工務店です!
毎日使う場所だからこそ、動線をスムーズにすると暮らしの快適さがぐっと上がります。
ここがしっかり考えられているお家は、実際に住み始めてから「本当にラク!」と喜ばれることが多いんです!

...

玄関から洗面まで一直線が便利

最近人気なのが、「ただいま動線」
玄関からまっすぐ洗面スペースに行けるようにしておくと、帰宅してすぐ手洗い・うがいができて衛生的です。

特にお子さんがいるご家庭や、ペットを飼っているおうちでは大活躍!
花粉の季節やアウトドア帰りも、家の中を汚さずにすみます。

7F81FE7E-0463-45C9-893A-3365DD26F51D.jpeg

洗濯動線は"まとめる"とラク

家事の中でも洗濯は意外と移動が多い作業。
洗う → 干す → たたむ → しまう
この一連の流れをできるだけ近い場所で完結させるのがポイントです。

たとえば、
•洗濯機の隣に室内干しスペースをつくる
•干す場所の近くに収納棚を設置する
•天気がいい日はそのまま外へ出られるウッドデッキへつながる動線にする

こうした工夫で、移動の手間がグッと減り、毎日の洗濯がラクになります!

IMG_7137.jpeg

動線の工夫は将来にも安心

今はまだ若くても、将来の暮らしを考えると"段差を減らす"ことや"階段を使わない家事動線"はとても大事です。

玄関から洗面、洗濯スペースまでがワンフロアでつながっていれば、年齢を重ねても安心して暮らせます。
最近は平屋や1階完結型の間取りが人気なのも、この理由からです。

IMG_7136.jpeg

まとめ

玄関・洗面・ランドリーの動線は、図面だけでは気づきにくいポイント。
実際の生活をイメージしながらプランを考えることで、毎日のちょっとした"家事の負担"が驚くほど軽くなります。

「毎日のことだから、少しのラクが大きな快適につながる」
これは家づくりで覚えておきたい大切なコツです。

...

田辺工務店では、お施主様の「こうしたい!」という気持ちを大切に、家づくりをお手伝いしています。
これから家づくりを考えている方も、ぜひお気軽にご相談ください。


お問合せはこちら
お気軽にお問合せ下さい。

PageTop